MajiのADHDブログ

ADHDの情報発信をしています!

やる気がないなら、出るまでやるな!!

 

こんにちは!!

 

 

今回は、

やる気が出ないならやるな!!

 

 

というテーマで話を

させていただきます!!

 

 

                  f:id:sghmajiaru:20180624131310j:image

 

 

 

 

かと言って、

 

そんなことも

言ってられないことなのに..

 

 

でもなんか嫌がっちゃう...

 

 

 

という人はズバリ、

 

 

目標自体に

やる気が持てていない

可能性があります!!

 

 

え?  どういうこと?

 

と思ったあなた。

 

 

 

 

 

想像してみてください。

 

 

 

 

甲子園に出場できる

強豪野球部の目標って

なんだと思いますか?

 

 

         f:id:sghmajiaru:20180624132601j:image

 

 

 

 

 

 

おそらく口を揃えて、

 

 

 

甲子園で優勝する!!

 

と言うはずです。

 

 

 

 

甲子園に出れば、

後で就職や進学が有利に...

 

 

 

と思って

 

甲子園を目指す

人はまずいませんよね?

 

 

 

 

 

甲子園で優勝する!!

 

 

 

それだけのために、

青春の全てを捧げるわけです。

 

 

 

その野球部に、

今日はやる気があるない

なんて言葉はまず出ません。

 

 

 

 

 

プロ野球選手を

想像してみてください。

 

 

 

                      f:id:sghmajiaru:20180625122658j:image

 

 

 

この選手達が、

 

 

 

なんかやる気出ない...

 

練習しても

意味なさそうだから、

 

今日はやめておくか..。うん。

 

 

 

 

いやいや、

 

まず言わないですよね?

 

 

 

目標に突っ走れる人と

 

やる気が出る時と

出ない時がある人。

 

 

 

この決定的な違いは、

 

 

 

 

やる気という概念が

あるか無いかです!!

 

 

                    f:id:sghmajiaru:20180625123859j:image

 

 

 

ちなみに、

 

さっき例えで出した

甲子園、プロ野球選手は

 

 

 

やる気は

おそらくありません。

 

 

 

なぜかというと、

 

本気でやるのが無意識に

当たり前になっているからです。

 

 

そこにやる気なんて

概念は存在しないのです。

 

 

 

とは言え、

 

 

では、

無意識にガムシャラに

頑張っていきましょう!!

 

 

とは言いません。

 

 

 

しかし、

 

それなら

どうしたらやる気が

出るのかを考えてみてください。

 

 

 

さらに言えば、

 

作業や練習をしながら

同時に気分転換できる

内容が最高です。

 

 

 

 

 

最強なのは、

 

やっていて

楽しくなること!!

 

 

 

                     f:id:sghmajiaru:20180625125042j:image

 

 

 

これに勝るものはありません。

 

 

 

気分転換の方法ですが、

 

 

例えば...

 

 

・リズミカルな曲を流して

   ノリノリで作業してみる

 

 

 

・アクションや

     泣ける映画を見て、

 

 なんか...自分も頑張ろう

ってなる。

 

 

 

 

・本気でやる気という概念を

   捨てようと、己と戦ってみる

 

↑上級者向けです(笑)

 

 

                   f:id:sghmajiaru:20180625131021j:image

 

 

 

人によってやる気の

出し方や捨て方は

様々だと思うので、

 

 

 

まずは色々と

試してみてくださいね!!

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

よければこちらもお読みください!!

https://sghmajiaru.hatenablog.com/entry/2018/05/12/195425

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに、

進学も就職も

有利になると思います。

 

 

 

でもその目標じゃ、

頑張れないんですよね。