MajiのADHDブログ

ADHDの情報発信をしています!

【ADHD】窓を意識すれば世界が変わって見える。

 

ブログトップはこちらから

 

↓  ↓  ↓

 

https://sghmajiaru.hatenablog.com/entry/adhdnannteyametimae

 

 

んにちは!!

Majiです!!

 

 

 

ADHDを理由に周りとうまく

接することができないと

思っていませんか?

 

しかし、

 

 

ADHDの人だって

考え方や意識する所を

 

 

少し変えるだけで、

普通と人と同じように

 

誰だって変われます。

 

 

 

 

そこで今回...

 

 

周りの目が気になる...

 

 

そんなADHDの方に

是非知ってほしい

考えを教えたいと思います!!

 

 

 

まず、人にどう思われている

を知るためには、

 

 

自分自身を客観視することが

大事になってきます。

 

 

相手の目線になって自分を

見ることで、自分の行動を

冷静に振り返ることが

できるからです。

 

 

そして、自分が周りから

どう思われているかを

考えられるものがあります!!

 

 

それは...

 

 

ジョハリの窓です!!

 

 

 

ジョハリの窓とは...?

 

 

1995年にアメリカの

サンフランシスコ州立大学

のジョセフ・ルフトと

ハリ・インガムという2人の

心理学者が生み出した考え方で、

 

 

その2人の名前を取って

ジョハリの窓と言われています。

 

 

 

そしてその考え方がこちら。

 

                 

                         f:id:sghmajiaru:20180411110646j:image

 

 

 

ジョハリの窓では、

自分の見られ方は4つに

分かれているとされています。

 

 

 

 

開放(公開)の窓

 

自分自身も他人も理解している

自己の窓。

 

 

盲点の窓

 

自分自身は気付いていないが、

周りは理解している自己の窓。

 

 

秘密の窓

 

周りからは知られていない、

自分しか知らない自己の窓。

 

 

未知の窓

 

自分も他の人も、

誰も知らない自分自身の窓。

 

 

この窓のどこを広げていくかが、

自分の行動次第になってきます。

 

 

僕が1番最初に話をした

自分自身を客観的に見ようとする

ことをジョハリの窓で例えれば、

盲点の窓を小さくして解放の窓を

大きくしようとしているわけです。

 

 

相手に自分のことを知ってもらう

ことでも自分の秘密の窓が

小さくなり、相手も盲点の窓が

小さくなります。そして、

お互い開放の窓が広くなります。

 

           

               f:id:sghmajiaru:20180411114455j:image

 

 

 

そして自分と相手をよく

知ることで、未知の窓が

小さくなり、お互いの成長に

繋がっていくのです。

 

 

なのでまずは自分のことを

知ってもらい、相手のことも

しっかり理解して、お互いに

成長していきましょう!!

 

         

                    f:id:sghmajiaru:20180411122535j:image

 

 

 

 

応援していますよ!!

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!!

 

 

ブログトップはこちらから

 

↓  ↓  ↓

 

https://sghmajiaru.hatenablog.com/entry/adhdnannteyametimae